岡本数春 ブログ日和

岡本数春(おかもとかずはる)のブログです!気になったことを日記にしていきます!

岡本数春が考える倹約家のメリット

 

f:id:kazuharu2020:20200928153451j:plain

最近、質屋巡りにハマる岡本数春です、こんにちは。

私、岡本数春は、ブランド物に興味があっても、実際に購入することはあまりありません。というのも私自身が倹約家でもあるからです。

amuelle.jp

でも実は、倹約することで、たくさんのメリットがあるのです。今回は、岡本数春が「倹約家のメリット」を紹介していきます。

 

倹約家のメリットとは?


少額節約こそ圧倒的な貯金につながる理由。生活費における固定費・変動費を意識しよう

男性は腕時計や車で男のステータスが分かります。しかし、私としては「ただ高いものではなく、気に入ったものを手に入れたい」と思うのです。

そのため、ブランド名よりも素材の質や、デザインが優れていれば、無名ブランドでも購入してしまいます。それがたまたま高いものだったりするのなら私も高いものを買うかもしれません。

 

ただ、それだと耐久性に劣るから頻繁に買い替えなければならないのではと思われることもあります。でも、それこそが私が安いものを買い続けるメリットだと思うのです。私は物は大事にする方だと思いますが、さすがに古くなってきたら買い替えます。その時には、また買うものを選ぶ楽しみができますし、新品を手に入れて気分転換できるというメリットがあります。

 

高いものだと耐久性も良いので、きっと何年も何十年も同じものを使い続けるでしょう。修理に出して使い続けるの人もいるかもしれません。

けれど、岡本数春的には、たまには思い切って買い替えて気分をリフレッシュさせたいのです。 高いものを買うとそれができません。なので、私にとっては逆にデメリットとも言えてしまうのです。

 

「ブランド物なら売れる」というメリットもありそうですが、中古で販売される以上、中古品販売店やリサイクル店の利益を考えると、そこまで高い値段で買取してもらえるとも思えません。そんな訳で、私は高いものより安いものを買うようにしています。

 

コスパを考えるなら、安いものを何度も買い替えることと、1つのブランド物を買って長く使うことに違いはないかもしれませんね。カバンなども、安いものであればと持ち手の部分や角がすぐに剥げてきたりします。しかし、ボロボロになる前に新しいものと買い替えればいいのですから、安い分だけ未練はないと思います。 買い物に行くなら、高いものを1つ買うより、たくさん安いものを買った方が得をした気分になれます。

 

倹約家を目指したい人は、先ずは「ブランドにこだわらない」ということを意識しながらお買い物することをお勧めします。

 

岡本数春でした。

kazuharu2020.hatenablog.com